【中止】8月20日子ども食堂をOPENします!
子ども食堂とは
子ども食堂とは、地域住民や自治体が主体となり、
無料または低価格帯で子どもたちに食事を提供するコミュニティの場を指しています。
また、単に「子どもたちの食事提供の場」としてだけではなく、
帰りが遅い会社員、家事をする時間のない家族などが集まって食事をとることも可能です。
このように、「人が多く集まる場所」ができたことで、
地域住民のコミュニケーションの場としても機能しているのです。
こども食堂は、民間発の自主的、自発的な取り組みから始まりました。
(出典:農林水産省公式サイト)
参加対象者
・ひとりで食事をする事が多い子ども
・ひとり親家庭の子ども
・沢山のお友達を作りたい子ども
・ひとり親家庭のお父さんお母さん
・家事ストレスに悩むお母さん
・一人暮らしの高齢者
・この食堂を応援してくれる地域のみなさん
等
オルタナティヴの想い
オルタナティヴが行う「春日部子ども食堂」は
地域の皆さんと一緒に子どもを見守り、育てる一助になればという想いで立ち上げました。
しかし、運営については多くの方のご協力に頼るほかなく、
趣旨にご賛同頂ける方には是非ご寄付の援助をお願い致します。
また、食材の提供も受け付けておりますので、是非ご協力下さい。
そして、直接運営に関わるボランティアを募集しておりますので興味のある方はご一報下さい。
多くの方にご参加、ご協力頂き、春日部市の未来を創る子ども達を育てて行きましょう。